ソワソワ、なんとなく不安、悲しいニュースを追ってしまう、そんな悩みはなぜ起こる?落ち着かない時やってみてほしいアーユルヴェーダのセルフケア方法5つ

AYURVEDA
この記事は約8分で読めます。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※こちらの記事内で、特定のニュースに関する話は致しません。

この記事を<br>書いた人<br><a rel="noreferrer noopener" href="https://yogatokurashi.com/profile/" data-type="URL" data-id="https://yogatokurashi.com/profile/" target="_blank">わたなべ</a><br>
この記事を
書いた人
わたなべ

お元気ですか?わたなべです。

大人になるにつれて、悲しいニュースから大きなダメージを受けたり、たとえ小さなきっかけでも心がザワザワ落ち着かず苦しくなることがありませんか?

こちらの記事では、ソワソワする、心がザワザワする、気になってしまう、漠然とした不安を感じる、そんな予感がある時に実践したいアーユルヴェーダのセルフケア(食事・運動など)をご紹介します。

アーユルヴェーダの観点から、心のソワソワを分析します

漠然とした不安を感じたり、気持ちがソワソワして疲れることがありませんか?アーユルヴェーダでは、焦りや消耗感はヴァータタイプの影響があらわれていると考えます。

ここからエネルギーというワードが登場します。これは、五大元素(空・風・火・水・地)のこと。

アーユルヴェーダでは、五大元素の組み合わせにより、ピッタ(火&水)ヴァータ(空&風)カパ(水&地)の3種類のエネルギーがあると考えます。

多くの人がエネルギーの観点に馴染みがないでしょう。当サイトはスピリチュアルな世界に導くことが目的ではありません。アーユルヴェーダ初心者の方にも心地良いセルフケアをお届けできるよう、なるべく専門用語を避けてお伝えします

軽さを司る「ヴァータ」のチカラ

アーユルヴェーダで使われるエネルギー分類のうちの一つ、「ヴァータ」という要素を知りたいときは、空や風のイメージをしてみてください。

風によって流れる雲。風の流れによって軽やかに姿を変える空。そんなイメージが湧きませんか?ヴァータの要素を私たちの体に当てはめると、行動力があり前向きなエネルギーを持つ人が連想されます。

ヴァータが体の中で増えすぎるとどうなる?

行動力を後押しする素晴らしいエネルギーである一方で、移り変わりやすい雲の流れのように、コロコロと変わりやすい、影響を受けやすい側面もあります。

  • ソワソワする、落ち着かない
  • 寝付けない
  • 空虚な感じがする、悩みやすい
  • ミスが多い、丁寧さが欠けてしまう
  • 鍵を閉めたか、火や電気を消したか、気になってしまう

といった場合、アーユルヴェーダの観点ではヴァータのエネルギーが体内に増えすぎていると考えます。具合が悪くなりやすい人もヴァータの傾向が強い可能性があります。

風の強い日・天候が荒れている日は要注意

ヴァータは五大元素の「空・風」の要素であることから、風の強い日はヴァータが増えることによる影響を出やすいです。梅雨や台風の時期、冬の乾燥した風が強くなりやすい時期は、ソワソワ感に支配される前にヴァータを鎮めるケアを行いましょう。

ヴァータを増やす情報から離れよう

不思議なことに、ヴァータのエネルギーが増しているときは、ヴァータを増やす行動をついつい求めてしまう側面もあるんだとか。悲しいニュースの情報を追い続ければ、不安がさらに増していき、ヴァータの支配が増していく悪循環に入ってしまうでしょう。

外的影響を受けやすいヴァータの力は、目で情報を追いすぎてしまうことにも注意です。SNSやスマホ・テレビから離れ、激しい音楽を聞くのも避けましょう。

ソワソワ・消耗感がある疲れに、おうちでできるケア5つ

ヴァータのエネルギーが増えすぎた時のセルフケア方法をご紹介します。

まずは休もうぜ!

冗談ではなく、休めるなら休もう。寝不足が原因なら睡眠時間を確保しましょう。

悩みやすい時や、消耗感のある時は、無理に寝ようとしてもむしろ疲れてしまう可能性があります。ゆったりしたヨガに参加して、体をほぐしながら疲れ切らない程度に体力を使い、よく寝れるように導くのもおすすめです。

温める

夏場でもエアコンで冷えてしまう方は多いはず。お仕事中も保温グッズを使ってみましょう。温水で洗い物をして手元を温めるのもおすすめです。

15時のおやつの時間を大切に

子どもじゃないんだから…と思いました?いえいえ、いろんなことを目まぐるしく考えてしまう時、ほっと一息落ち着く時間を作ることがとても大切です。ヴァータの影響によって忙しなく動き回ってしまうため、意識的に動きを止めて休む時間を作ってください。

甘く、しっとりしたスイーツを楽しんで

おやつの時間には、しっとりした甘いスイーツを食べるようにしましょう。甘いといっても砂糖たっぷりの物よりは、蜂蜜や素材の自然な甘味を感じる程度の方が良いです。

ヴァータは軽さの性質が強いため、クッキーやドライフルーツなどの乾燥したお菓子はヴァータの要素を増やしてしまいます。むしろ、水分が含まれた重さのあるものの方が良いですね。ライスミルク、ホットミルク、焼き芋、バナナなどがおすすめ!

太白ごま油でマッサージを

ソワソワ、緊張感が抜けないときは、太白ごま油でマッサージすることをおすすめします。

頭をほぐす、耳をもむ、全身の肌に塗布する、足をマッサージする、など、全身を労るように触れながらオイルマッサージしてみてください。ご自身の体を味わいながら、各箇所がほんのり温まる程度で。

まとめ:ソワソワする、解決のカギは「止まる」こと

アーユルヴェーダの観点から「ソワソワ」「漠然とした不安」「落ち着かない」と言った状態は、ヴァータが体の中に増してしまったことが原因だと考えます。

ついつい、私が悪いから…と考えてしまうけど、自分を責めずに、増幅してしまった過剰なヴァータを鎮めようと切り替えてみて。「空・風」を司るだけあって、増幅時は落ち着かず動き続けてしまい、気持ちまで乾いた感じになりかねません。

現代はどんな情報も簡単に手に入ってしまいますが、不安になる情報から意識的に離れるように気をつけてください。

ソワソワや緊張が抜けない時は、こちらの記事でご紹介したセルフケアを実践して、落ち着いた自分を取り戻していきましょう!

ご相談があればお問い合わせよりご連絡ください。アーユルヴェーダの視点から、私にできる範囲でご対応させていただきます。

それでは、今日も穏やかに良い1日をお過ごしくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました